レクシル
\30日間の無料お試し実施中! /
動画の続きをみる

【100均レク】ゴムボールで全身体操パート2

この動画はプレミアム動画です。レクシルプレミアムに登録すると、全て視聴できます。

100均で買うことが出来るゴムボールを使ったトレーニングを紹介します。


目安時間:20分以下

難易度: ★ ★ ★

対象人数:全員

準備時間:約1分

材料費用:〜100円



事前準備

1. 100均で売っているゴムボールを用意しましょう。


2. ゴムボールが転がると危険なので、周りと距離をとって座りましょう。

実施の流れ

1. 今回は100均で売っているゴムのボールを使ったトレーニングを紹介します。ボールには、空気を入れすぎないのがポイントです。


2. はじめに、ボールを真ん中で潰す動きをします。次に、両手で掴み、外に引っ張ります。指先のチカラを使いましょう。次は、片手でボールを持ち円を描きます。反対の手でもやってみましょう。


3. 次はバランス能力を鍛えます。手のひらを上に向け、その上にボールを置きます。手のひらは安定しないので、バランス良く前に出して戻し、落とさないように頑張りましょう。


4. 次は、体全体でボールを抱えてボールを潰しましょう。次は、ボールを太ももに挟み内側に押し込みます。次は、太ももにボールを挟んで挟んだまま片足を伸ばします。つま先が自分の方を向くようにイメージしましょう。


5. 次に両足を伸ばしましょう。次にボールを挟んで足踏みをしましょう。ボールが落ちないように調整しましょう。


6. 次に、まりつきをします。左右の手で5回ずつやってみましょう。次は左右の手で交互にまりつきをしてみましょう。出来る人は頑張ってください。


7. 次は、床においたボールを足でドリブルします。色々な方向に転がるので確認しながらやることで、転倒予防になります。

実施の際のワンポイント

1. 椅子から落ちないように気を付けましょう。


2. ボールは空気を入れすぎないのがポイントです。


3. 無理をしない範囲で身体を動かしましょう。