レクシル

冬の寒さに備える!11月の特集レク

11月に入り、いよいよ本格的に寒さを感じる季節になってきましたね。体の冷えや、コロナウイルスなどの感染症にも気をつけたい季節です。そこで今月は、冬の準備にぴったりな体を温めたり、ヒートショックを予防するレクリエーションを特集しています。また週ごとのレクレーションでは尿もれ予防や高血圧対策などのレクも紹介中!本格的な冬の寒さもレクリエーションを通して乗り切りましょう!

難易度 :
全員

【11月1週目】日本の世界遺産はどこだクイズ

11月4日がユネスコ憲章記念日であることに関連して、11月第1週は日本の世界遺産に関するレクリエーション行います。日本の世界遺産が何県にあるのか、クイズで楽しく学んでみましょう。

難易度 :
全員

【11月2週目】もう漏らさない!尿漏れ予防体操

11月10日がトイレ日であることに関連して、11月第2週は尿もれ予防体操を行います。歳を重ねると筋肉の衰えにより尿もれが起こりやすくなりますが、体操を通して尿もれをしにくい体づくりを行いましょう。

難易度 :
全員

【11月3週目】信号に反応しよう!交通事故予防体操

11月19日が緑のおばさんの日であることに関連して、11月第3週は交通事故を予防するレクリエーションを行います。信号を意識しながら、交通事故の原因になる転倒を予防する体操を行いましょう。

難易度 :
全員

【11月4週目】高血圧の知識を高めるレクリエーション

11月23日がハートケアの日であることに関連して、11月第4週は高血圧に関するレクリエーションを行います。レクリエーションを通して楽しみながら高血圧・生活習慣病に関する知識を身に付けましょう!