レクシル
\30日間の無料お試し実施中! /
動画の続きをみる

【12月2週目】ウンコ出しやすくなる体操で便通を良くしよう

この動画はプレミアム動画です。レクシルプレミアムに登録すると、全て視聴できます。

12月11日が胃腸の日であることに関連して、12月第2週は胃腸をほぐしてウンコを出しやすくする体操を行います。体操を通して胃腸を刺激することで便秘の予防をしましょう!


目安時間:5分以下

難易度: ★ ★

対象人数:全員

準備時間:約1分

材料費用:〜0円



事前準備

1. 動画を見ながら行えるように集まってください。

実施の流れ

1. 胃腸の日を導入に普段の胃腸の調子についてお話してみましょう。


2. お腹をマッサージします。両手を重ねて、平仮名の「の」を書くようにお腹をさすります。


3. 慣れてきたら、円を描くように少し早めにお腹をさすりましょう。逆回しでも行います。


4. お腹周りをほぐす運動です。ひじと反対の足の膝をくっつけるようにします。体をしっかりひねることを意識しましょう。


5. 腹筋を鍛える運動です。両手でお腹をグーっと押し、その力に負けないようにお腹に力を入れましょう。


6. さらに腹筋を鍛える運動です。背もたれに背中をつけ、両手を胸の前で交差させたままお辞儀をするように体を前に倒します。

実施の際のワンポイント

1. 漏れに気をつけながら行いましょう。


2. 継続することで、胃腸の働きが改善し便通がよくなることが期待できます。ぜひ空いた時間などにも行ってみて下さい。