レクシル
\30日間の無料お試し実施中! /
動画の続きをみる

尿もれ予防体操

この動画はプレミアム動画です。レクシルプレミアムに登録すると、全て視聴できます。

今日は骨盤底筋のトレーニングにぴったりの「尿もれ予防体操」を行います。尿もれを起こさないために全身の筋肉を動かしていきましょう!


目安時間:10分以下

難易度: ★ ★

対象人数:全員

準備時間:約1分

材料費用:〜0円



事前準備

1. 動画を見ながら行えるように集まってください。


2. 座りながら行います。足踏みができるくらい、十分な間隔を取りましょう。

実施の流れ

1. 体操の目的や注意点を説明します。


2. 手でこぶしを作り、太ももの間に挟みこぶしを潰すように力を入れます。


3. 足を大きく開いて、膝の上に手をおき、肩を入れる運動を行います。


4. お尻の穴を引き締める運動です。膝に手をおいて、少し前のめりになりお尻の穴を締めるように力を入れます。


5. お尻の穴をギュッと閉めた状態のまま、足踏みを行います。


6. お尻の穴をギュッと閉めた状態のまま、体を横向きにひねる運動を行います。


7. お尻の穴をギュッと閉めた状態のまま、咳払いを行います。

実施の際のワンポイント

1. 咳払いを行う運動は、コロナウイルスの影響もありますので実施しないことを推奨しています。