会員登録をすると、資料のダウンロードや
お気に入りができます。
世界遺産を旅する イギリス編
この動画はプレミアム動画です。レクシルプレミアムに登録すると、全て視聴できます。
今回は皆さんで一緒にストーンヘンジがあるイギリスを旅行してみましょう!イギリスにちなんだクイズを紹介します。
タグ:
- 目安時間:5分以下
- 難易度:
- 対象人数:全員
- 準備時間:約1分
- 材料費用:〜0円
事前準備
- 1. 動画を見ながら行えるように集まってください
実施の流れ
- 1. 世界遺産や観光地の情報をクイズ形式で紹介します。今回の動画で、世界の雰囲気を味わってもらえればと思います。
- 2. さあやってきました。草原の中にポツンと佇む石の建造物ストーンヘンジです。 Q:さて問題です。このストーンヘンジはどのような目的で作られたでしょうか?
- 3. そんなストーンヘンジがあるイギリスは昔から大国として世界中に様々な影響を与えています。Q:そんなイギリスですが、昔は多くの国を植民地としていたため、「太陽の沈まない国」と言われていました。 この中でイギリスの植民地だった国はどこでしょうか?
- 4. イギリスの首都ロンドンといえば、あの大きな時計台が印象的ですよね。Q:さて、その時計台の愛称とはなんでしょう?
- 5. イギリスはよくアルファベットで略されて呼ばれることがあります。Q:その名前とはなんでしょう?
- 6. イギリスは歴史が長いため、芸術も盛んであり、数々の文豪を輩出しています。Q:この中でイギリス出身の作家は誰でしょう?
実施の際のワンポイント
- 1. 難しい場合は、一度ストップしてゆっくり考えましょう。
- 2. イギリスについて知っていることがあるか話し合ってみましょう。
- 3. イギリスはどこにあるでしょうか。

石田竜生
介護エンターテイナー 作業療法士 ケアマネジャー 芸人
『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに介護エンターテイナーと名乗り活動しています。芸人として培ってきた技術、10年間作業療法士として介護施設で働いてきた経験を活かし、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。
YouTubeで配信中の体操や健康のコツは再生回数330万回以上。チャンネル登録者22000人突破!『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多数のメディアで執筆・取材の実績がある。
『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに介護エンターテイナーと名乗り活動しています。芸人として培ってきた技術、10年間作業療法士として介護施設で働いてきた経験を活かし、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。
YouTubeで配信中の体操や健康のコツは再生回数330万回以上。チャンネル登録者22000人突破!『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多数のメディアで執筆・取材の実績がある。