会員登録をすると、資料のダウンロードや
お気に入りができます。
【10月1週目】空き巣被害を防ぐ!住まいの防犯レクリエーション
この動画はプレミアム動画です。レクシルプレミアムに登録すると、全て視聴できます。
10月7日が盗難防止の日であることに関連して、10月第1週は空き巣被害を防ぐためのレクを行います。クイズ形式で空き巣対策の知識を身に付けましょう。
タグ:
- 目安時間:10分以下
- 難易度:
- 対象人数:全員
- 準備時間:約1分
- 材料費用:〜0円
事前準備
- 1.
実施の流れ
- 1. 動画をみて、一通りの内容を確認しておきましょう。
- 2. クイズは問題と答えを確認しておくと進めやすいです。
実施の際のワンポイント
- 1. はじめに盗難防止の日をレクの導入として、空き巣の話をしましょう。
- 2. 空き巣に関する知識を学びます。
- 3. クイズは全部で5問です。それぞれの問題で、空き巣被害にあわないために注意を促しましょう。
- 4. ここで得た知識をもとに、普段の対策なども決められると良いですね。

石田竜生
介護エンターテイナー 作業療法士 ケアマネジャー 芸人
『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに介護エンターテイナーと名乗り活動しています。芸人として培ってきた技術、10年間作業療法士として介護施設で働いてきた経験を活かし、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。
YouTubeで配信中の体操や健康のコツは再生回数330万回以上。チャンネル登録者22000人突破!『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多数のメディアで執筆・取材の実績がある。
『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに介護エンターテイナーと名乗り活動しています。芸人として培ってきた技術、10年間作業療法士として介護施設で働いてきた経験を活かし、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナーを開催中。
YouTubeで配信中の体操や健康のコツは再生回数330万回以上。チャンネル登録者22000人突破!『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多数のメディアで執筆・取材の実績がある。