レクシル

5月29日 今日は何の日?

5月29日 今日は何の日


●エベレスト登頂記念日
1953年のこの日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功した。
※登山の思い出を語ってみよう

●呉服の日
全国呉服小売組合総連合会が制定。
5(ご)2(ふ)9(く)で「ごふく」の語呂合せ。
※着物を着た思い出は?いつどこで着た?

●こんにゃくの日
全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。
5(こ)2(に)9(く)で「こんにゃく」の語呂合せから。
※全身をブルブル振るわせてこんにゃくになってみよう

●国連平和維持要員の国際デー
2002年の国連総会で採択。国際デーの1つ。
国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称え、PKOで命を失った人々を追悼する日。 

 

【5月29日 エベレスト登頂記念日】に関するレクリエーション


エベレスト登頂記念日に関する豆知識・雑学クイズを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。


エベレスト豆知識・雑学○×クイズ

【問題1】
エベレストに登った最年少は13歳の子供である。
〇か×か

【問題2】
73歳の眼の見えないお年寄りがエベレストに登ったことがある。
〇か×か

【問題3】
エベレストには200体以上のの遺体が残されたままになっている。
〇か×か

【問題4】
最高齢のエベレスト登頂者はネパール人である。
〇か×か

【問題5】
エベレストはゴミが少なく、世界で最も綺麗な山といわれている。
〇か×か

【問題6】
エベレストの登山費用は平均650万円である。
〇か×か

【問題7】
エベレストではインターネットが利用できる。
〇か×か

【問題8】
地球にはエベレストよりも高い山がある。
〇か×か


【答え】
【問題1】〇
【問題2】〇
これまでに5000人以上が、エベレストの登頂に成功しており、最年少記録は13歳の子供で、73歳の眼の見えないお年寄りまでいます。

【問題3】〇
エベレストで亡くなった人の遺体は回収が困難なので、200体の遺体が残されたままで、それが登頂する際の目印となっています。

【問題4】×
最高齢のエベレスト登頂者は日本人の三浦雄一郎さん。
青森県出身の三浦雄一郎さんは、2003年に70歳で初登頂後、2008年に再登頂、そして80歳になった2013年に3度目の登頂に成功しました。

【問題5】×
エベレストは、推定50トンものゴミが山中に散らばっており、世界で最も汚い山と言われています。ゴミは酸素ボンベ、登山用品、人間の糞便など。

【問題6】〇
エベレストの登山費用は平均650万円。
エベレストの入山料は約110万円である。
これに加えて、シェルパと呼ばれるガイドや医療サポート、保険などの費用などがかかります。

【問題7】〇
標高5200mのベースキャンプに電波塔が建てられているため、エベレストの山頂でも高速インターネットが利用可能です。

【問題8】〇
標高が世界一高いのはエベレストですが、海底からの高さで考慮すると、世界一高い山はエベレストではなく、ハワイのマウナケア山となります。