レクシル

3月5日 今日は何の日?

3月5日 今日は何の日


●サンゴの日
「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから。

●ミスコンの日
1908(明治41)年のこの日、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、その審査結果を公表した。これが日本初のミスコンテストとなった。

●スチュワーデスの日
1931(昭和6)年のこの日、東京航空輸送が実施した日本初のスチュワーデス採用試験の結果が発表された。

【3月5日 サンゴの日 】に関する雑学・レクリエーション

サンゴの日に関する豆知識・雑学用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

日本でサンゴが有名な県といえば沖縄県!
沖縄に関するクイズです。

どこの都道府県?キーワードクイズ

まずはキーワードクイズから。
沖縄県の名前は出さずに、キーワードだけでどこの都道府県を表しているのか答えてもらいましょう。

●サンゴ礁
●マンゴー
●もずく
●サトウキビ
●ヤンバルクイナ
●ハブ
●首里城
さぁこのキーワードはどの都道府県でしょう?

都道府県クイズ 【沖縄県】

【第1問】沖縄の海には( )が広がっており生き物の隠れ家になる。
【第2問】( )の栽培がさかん。砂糖や黒砂糖の原料になる。
【第3問】野菜の( )の生産量日本一。( )チャンプルという料理が有名
【第4問】2000年に( )が世界遺産に登録。2千円札の表に描かれている
【第5問】「やんばる」という森には( )という貴重な鳥が住む。
【第6問】西表島にすむ特別天然記念物( )という猫がいる。
【第7問】トロピカルフルーツの( )の収穫量日本一。
【第8問】沖縄の家には魔除けとして( )が置かれている家が多い。
【第9問】猛毒の蛇( )はお酒にもなる。
【第10問】生活習慣予防や美容効果がある( )はヌルヌルとした食感で人気

【答え】
【第1問】サンゴ礁
【第2問】サトウキビ
【第3問】ゴーヤ
【第4問】首里城跡
【第5問】ヤンバルクイナ
【第6問】イリオモテヤマネコ
【第7問】マンゴー
【第8問】シーサー
【第9問】ハブ
【第10問】もずく